特許取得の工法の製品カタログを取材・撮影・編集・印刷まで実施
背景製品カタログをワンストップでお願いできるかのご相談からクライアントの株式会社エコ・24様はさまざまな建材に使用されてきた有害なアスベストを特許取得の独自工法で無害化するサービスを提供しています。今回この工法の製品カタログのご相談をいただき、弊社主導で取材撮影、コピーライティング、イラスト作成、デザイン、印刷など、トータルにご提案からさせていただくことになりました。このサービスをより多くの方に知っ...
View Article国会図書館の年間約50回の「不定期」刊行物を入稿後2営業日で遅延なく納品
背景年間約50回の不定期刊行物を入稿後2営業日で納品するには通常の刊行物は、ある程度事前に予定が分かっていますので、工場などのラインの段取りなどして納期を調整しています。今回の案件は作業日が入稿後2営業で納品と短く、いつ入稿あるかわからない、さらに入稿前日まではページ数もわからないという不定期の刊行物が年間50回程度あるというものでした。事前に工場とも打ち合わせをし、どのように対応するかを検討して臨...
View Article不動産の広告ルールに準拠したパンフレットの作成
背景不動産の広告規定や図面データの取扱など業界特有のノウハウが必要不動産広告は公正取引委員会の規定や建築業法などの表示規定など様々なルールがあり、パンフレットなどの広告を制作する上で、これらのルールをしっかりと押えていることが非常に重要となります。また、CADで作られた図面データを広告用データに変換し何度も修正を加える作業には経験と独自の技術が必要となります。本件は50ページくらいの投資用マンション...
View Article著者も多く、校正の進行も煩雑な100ページ規模の学会誌は、プロにお任せください
背景大勢の著者との煩雑な校正のやりとりと校正内容のチェックが課題100ページ規模の学会誌を作成する場合、著者の先生も多く、それぞれの先生と校正のやりとりをし、スケジュール通りに進行していくことは、学会内の人的リソースだけでは大変難易度の高い業務です。またアウトソーシングする際には、その進行具合と校正内容のチェック機能が疎かになりやすくなります。今回の業務でもこの2点が課題となっていました。問題解決学...
View Article小さくて手に取りやすい、さらに携帯しやすく、耐久性の高い認知促進ツールを提案
背景文京区男女平等センター相談室の相談方法を告知したいこころの悩みを抱える人々に、文京区男女平等センター相談室の相談方法を告知したい。チラシのような大きな印刷物ではなく、小さく、手に取りやすく、携帯出来て耐久性のあるものを作成したいとのご相談をいただきました。問題解決細かい気配り感じるデザインと仕様を提案に盛り込みました小さく手に取りやすいカードサイズの4ページの印刷物を提案することに。両面PP(ポ...
View Article英語で記載されたブランド規定に則ったラグビーワールドカップポスターの制作
背景フランスで2023年に開催されるラグビーワールドカップのポスターを制作することに2023年に開催されるフランスでのラグビーワールドカップに日本から応援ツアーを告知するポスターの制作をすることになりました。ラグビーワールドカップには、使用するカラーの配色割合や禁止事項が英語で書かれた厳密なブランド規定があり、その規定を読み解き、深く理解するところからデザインワークをする必要がありました。問題解決日...
View ArticleSDGsの取組、コスメぺインツ(化粧品再利用絵具)で使う「ぬり絵」を製作
背景コスメペインツに合う用紙提案とPowerPointデータからいかに市販品に近いものを作成するかがポイントにコスメペインツを使った試みは、千葉大学環境ISO学生委員会様が行っているSDGs達成のための試みで、株式会社モーンガータ提供のSminkArtのmagic...
View Articleユースエール認定企業制度の宣伝PR用の販促アイテムを提案
背景簡単に捨てられないもので、かさばらず、デザインしやすい販促アイテム厚労省から認定されるユースエール認定企業(若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業)になりませんかという制度のPRをするために、各採用説明会や求人企業訪問の際に採用担当者へ配布できるアイテムということで、簡単に捨てられないもので、比較的かさばらず、宣伝PRができる販促アイテムがほしいとのご相談をいただき...
View Article財務省の歴史ある刊行物を制作・印刷・出版販売までサポート
背景論文などを集めた200ページの刊行物出版のために、見やすいレイアウトと精度の高い内部校正が重要にフィナンシャル・レビューは、財政・経済の諸問題について、第一線の研究者、専門家の参加の下に、分析・研究した論文をとりまとめたもので、1986年(昭和61年)から続く歴史ある刊行物です。見やすさはもちろんですが、権威のある刊行物だけに精度の高い校正能力が求められます。問題解決経験とノウハウを活かし、見や...
View Article印刷物でしか残っていないバックナンバーをデジタルコンテンツとしてJ-stageに搭載
背景デジタルデータのない大量の古い冊子を検索可能なWebコンテンツにしたい歴史のある学会様ですと、古い冊子は残しているが、デジタルデータが残っていないものが多々あります。貴重な当時の研究資料をJ-stageなどに発表できるように、デジタル化することはとても重要な業務です。ただスキャンしてOCR処理をするだけでは誤字なども多く、学会誌の論文などでは正確性も求められるため難易度が高くなります。問題解決ス...
View Article月2回発行の刊行物の入稿・校正管理をChatworkで効率化
背景月2回発行80ページの入稿・校正を記事ごとに管理する複雑な進行月2回発行80ページという刊行物で、通常でもタイトになりやすい案件ですが、2~8ページの記事単位で入稿と校正を進行させていくため、複雑な進行管理が必要になります。例えば「Aという記事が初校組版の最中に、B・Cの記事が二校で戻ってきた」、「15日納品分の記事が、翌月1日納品分に変更になり、代わりの記事が入稿された」など、組版能力に加え、...
View ArticleJapan Color認証で、出したい色を印刷で再現
背景今までの印刷ではなかなか思うような鮮明なカラーが出せていなかった科学情報誌という性格からも、印刷での色の再現性は重要です。隔月発行でスケジュールにも余裕が持てない中、色校正1回でしっかりとした色出しをすることが課題となりました。問題解決Japan Color認証を維持するための日々の努力が、再現性の高い印刷につながっています。Japan...
View Article事前の撮影イメージ提案が、クオリティの高い動画撮影のポイント
背景撮影方法や体制をしっかりと提案してくれるプロに任せたい居住に対して支援が必要な方々をサポートしている法人や協議会で行っている先進的な取り組みを発信するためのセミナー用動画撮影・編集のご相談をいただきました。14名の出演者で合計4時間のセミナー動画を納品するというプロジェクトです。ご相談をいただいた当初、どこまでやってもらえるのかなど、プロとしての対応力にご期待をいただいていると感じました。また、...
View Articleビジュアルを重視したデザインと情報更新の効率化を両立したWEBサイトリニューアル
背景WEBサイトのリニューアルに合わせ、情報更新の効率化をはかりたい照明学会様は全国に支部を持つ大きな組織で、ホームページ上でも各支部の情報提供に力を入れていらっしゃいました。ただ、各支部の情報ページのデザインやメニューなども違うことで、更新業務が煩雑になり、学会サイト全体としての統一感なども感じづらくなっていました。限られた予算の中で、経年したWEBシステムのリニューアルを行い、煩雑な各支部毎の保...
View ArticleTOEIC® Programの書籍の販促用POPをデザインから印刷加工まで担当
背景効果的な書店販促POPの制作に重要な事前打ち合わせで課題を確認しながら進行国際ビジネスコミュニケーション協会様は、英語コミュニケーション能力を評価する世界共通基準であるTOEIC®...
View Article第90回日本ダービー。記念すべき競争当日の招待状をデザイン〜印刷までご提案。
背景記念すべき第90回日本ダービーの招待状にふさわしいデザインと印刷とは競馬ファンでなくても知っている、競馬最大の祭典「日本ダービー」2023年は90回を迎える節目のレースでした。関係者の方々に送られる招待状は、通常は一般的なプリント用紙にお客様が自前でプリントしたものを送付されていたようですが、今回は90回の節目ということもあり、記念すべき一日にふさわしいデザインと紙質で上品な仕上がりのものにした...
View Article短納期案件を円滑に進めるテクニックは、プロの経験値による先回り提案。
背景発注から約20日程度で、3媒体用のポスターをデザインから印刷し、2,181件に納品しました。さまざまな理由から納期までの時間がない案件がよくあります。本件も発注から納品まで20日程度しかなく、短納期で進めなければならない案件でした。結果的にはお客様のご協力もいただきながら円滑に納品することができましたが、実はこのような短納期での業務では、クオリティを担保し、ミスなく納品するために気を付けている、...
View Articleクライアントからのご要望を整理し、初期予算を抑えながら、将来的に成長していくホームページをご提案。
背景コンテンツや機能をフェーズごとの優先順位で整理することで、効果的なサイトリリースを目指す。最初にWebサイトの新規立ち上げのご相談をいただいた時、協会が進める事業を広めるためのコンテンツや機能を盛り込みたいとのご要望をいただきました。例えば、研修会の申し込み~支払いまでをオンラインで完結できる機能など、確かにあると便利ですが、サイトの目的を考えたときの優先度に疑問を感じていました。まずご提案にあ...
View Article